2021.05.20
2月8日(月)ロームシアター京都において商工業関係永年勤続優良従業員表彰式が行われました。当社からは30年勤続で3名、10年以上勤続で3名が表彰を受けました。
2月18日(木)・19日(金)の2日間、京都パルスプラザにおいて京都ビジネス交流フェア2021が感染症対策を万全にして開催されました。全入場者に対する検温、マスクの着用、手指の消毒の徹底、非対面・非接触でのセルフ受付方式 …
多年にわたり交通安全のために献身的な尽力をし、交通安全の促進のため顕著な功績があったとして、小林剛一社長が令和2年度交通栄誉章緑十字銀章を受賞しました。この「緑十字銀章」は警察庁長官と全日本交通安全協会長の連名で表彰され …
2021.01.06
10月27日(火)、28(水)の両日、加悦中学校から2年生1名が、職場体験学習の為、加悦工場に来場されました。初日の朝一に、ラジオ体操で身体をほぐし、加悦工場の概要説明を受けてから、工場見学後実施内容の説明を聞いて、実際 …
11月2日(月)山科工場において、緊急事態の訓練が実施されました。今回は、地震によりパネル製造部機械工作課で使用する高圧ガス製造設備の配管から窒素ガスが噴出したという想定で実施されました。7月に京都市消防局の視察を受け、 …
2020.11.25
10月19日(月)大学生一名が、山科工場に職場体験学習のため来場されました。会社概要説明や安全指導を受けた後、山科工場を見学し、その後の回路設計の実習では設計部社員の指導のもと、回路図と部品表を作成しブレッドボードで電子 …
9月10日(木)山科工場において「ライトよし!歩行者よし!」キャンペーンのスタート式が開催されました。京都府内の過去5年間の死亡事故、全事故、歩行者事故、自転車事故及び二輪車事故の発生件数は、いずれも10月から年末までの …
7月17日(金)全工場を対象にWeb会議システムを利用して講習会が開催されました。会議室では「3密」を避けて入室人数を制限し、十分な換気を行い、参加者にはマスク着用と手指のアルコール消毒が求められました。パソコンが確保で …
7月29日(水)山科工場に京都市消防局より8名の方々が来社されました。高圧ガス保安法関係省令の改正に伴う高圧ガス設備の確認と火災から命を守る行動についてご指導いただきました。当日は、防災管理者が山科工場全体を案内しました …
8月4日(火)・5日(水)ISO9001 2015 定期審査が実施されました。「COVID19緊急事態対応の遠隔審査」という事で事前に連絡があり、審査当日はWeb会議システムにログインする方法で各工場の審査が行われました …